ブログ

第3回匠フェスティバル開催決定

マダムロタンは第3回よこはま匠フェスティバルに参加します。

また、よこはま匠フェスティバルの会場当日には誰でも簡単にメンテナンス出来る籐家具の修理方法を実演。

会場では2025夏向け新作商品をどこよりもいち早く販売いたします。

是非、皆さんで第3回よこはま匠フェスティバルへご来場ください。

 

また、神奈川県内の匠職人が集まり、伝統的な技術を活かした家具製作の実演が行われます。イベントでは、夏休み期間中の子どもたち向けに自由研究に役立つワークショップ(有料)も開催されます。このワークショップでは、参加者が実際に匠の指導のもと簡単な木工作品を作る体験ができ、伝統工芸の魅力や技術を学ぶ貴重な機会となるでしょう。さらに、完成した作品は持ち帰り可能で、自分自身の手で作ったものの誇りを感じることができます。

 

尚、半原宮大工集団も参加し、貴重なお神輿などの展示が行われます。この展示では、めったに目にすることができない歴史的価値のあるお神輿や宮大工集団が手がけた精巧な作品をご覧いただけます。これらの展示は、伝統工芸の技術と美しさを間近で感じることができる貴重な機会です。

集合写真①(西花咲町).250524大人神輿⑨(西花咲町).250524

さらに、宮大工集団の中で「神」と称される矢内匠家14代目の曾孫弟子である鈴木光雄様による特別なトークショーも予定されています。このトークショーでは、宮大工の歴史や技術、そしてその芸術的な側面について詳しく聞くことができるでしょう。鈴木様の語る伝統工芸の奥深さは、参加者に新たな視点や感動を与えること間違いありません。

また、イベントには元横浜ベイスターズの細見選手も応援団として飛び入り参加する予定です。細見選手の参加は、スポーツと伝統工芸の融合という新しい魅力をイベントにもたらします。彼の明るいエネルギーと親しみやすさは、参加者との交流をさらに盛り上げるでしょう。

FM85.5但野真実子-profile-576x1024      OIP

地域の活性化を目的としたこのフェスティバルでは、メディアの協力も得ています。金沢シーサイドFMラジオ85.5「こころのチカラ」番組の協力を通じて、匠フェスティバルの魅力が広く紹介される予定です。

また、地域との連携を強化するため、横浜信用金庫から多大なバックアップが寄せられています。こうした支援により、地域の伝統文化を広める取り組みがさらに充実することが期待されています。

この匠フェスティバルは、伝統と現代、そしてスポーツの融合を楽しむことができる貴重な機会であり、すべての世代にとって忘れられない体験となるはずです。

 

昨年度も大変人気のガラガラポンによる豪華景品もパワーアップして皆様をお待ちしております。

ガラガラポンは有料

さらに会場にはキッチンカーも来ていますので楽しく美味しい軽食を食べながら楽しめる会場になっております。今年はハングリータイガーのキッチンカーが匠フェスティバルに来ます。

 

※一部の会場内は禁食

開催日:7月19日・20日・21日

19日(土)12:00~18:00

20日(日)10:00~18:00

21日(月)10:00~17:00

会場 :横浜市役所アトリウム

〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10横浜市役所lFアトリウム内

お車でお越しの方:地下1階駐車場(自動車179台/バイク56台)

電車でお越しの方:みなとみらい線「馬車道駅」le出口直結JR「桜木町駅」新南口(市役所口)徒歩5分地下鉄「桜木町駅」「1口」から徒歩5分

第6回 アジア・ファニシング・フェア 2021

第6回「アジア・ファニシング・フェア2021」には北海道から九州まで日本全国の一流家具ブランドが多数出展しています。

展示製品にはベッド、ソファ、テーブル、チェア、リビングダイニングボード、収納家具、ファブリック、インテリア雑貨、家具用部材などがあり、多彩なアイテムが会場を彩ります。

目的別でもホームユースはもちろんのこと、オフィス・ホテル・施設向けのコントラクト家具、ECサイトや量販店販売に適したノックダウン家具、ペットとの暮らしに役立つペット向け家具などが揃います。

「アジア・ファニシング・フェア2021」にお越しいただければ、お部屋の中に必要な物をまるごと見て回ることができ、最新の注目アイテムやトレンドを知ることができます。

IMG_4921

 

株式会社風間はアジア・ファニシング・フェア2021に参加します。

カザマの今年のテーマは『ボタニカル・インスピレーション』自然回帰をテーマにしております。

ジャングルに自生する籐。大地のエネルギーが生活に安らぎと癒しの空間を創造します。籐で丁寧に編みこまれた籐家具の素晴らしさ。カザマのブースでボタニカルインスピレーションをご体験ください。

 

当日は社長の荒川、デザイナーの才津、社員スタッフが皆さまのお越しをお待ちしております。

会期:2021/11/17(水)-11/19(金) 会場:東京ビッグサイト 西展示棟

http://www.aff-forum.com/ja/exhibition/visitinfo.html

 

入場無料

完全事前登録をお願いしています。

登録はこちらから、お早目のご登録をお願いします。

アジア・ファニシング・フェア 

http://aff-forum.com/ja/exhibition/visitinfo.html

 

ヨコハマSDGsに登録しています。

株式会社風間はY-SDGs登録会員です。

SDGsに準じた考えで製作・製造した家具、インテリア用品を取り扱いしています。

2021050011_page-0001210822170007-61220407486c7 210822170014-6122040ef372d 210822170022-61220416360df 210822170030-6122041e5b9ba 210822170038-61220426270f9 210822170045-6122042dcaac9

”皆様のおかげで” 創業100年を迎えることが出来ました。

株式会社風間は創業100年を迎える事となりました。

 

これもひとえに皆様のおかげでございます。

今までもこれからも品質第一で全社一丸となって努力をして参ります。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

株式会社風間

代表取締役社長 荒川光広

日本橋三越 帝国ホテル「デラックスファッションバザール」

令和元年8月10・1日に帝国ホテルで開催された、

日本橋三越 「デラックスファッションバザール」に出展いたしました。

2019年新作特別内覧会のご案内

表面

11月20日(火)・21日(水) AM10:00〜PM6:00

風間本社ショールーム

2019年度新作発表会に先立ち新作特別内覧会を開催いたします。モダン、ライトカジュアル、スタンダード、レトロシック、スタンダード、また、ホテルレストランなど業務向けなど多様なインテリアアイテムを揃えて発表いたします。

ご招待者様対象 業者様で招待状ご希望の方はご連絡ください。

 

 

2018年新商品到着しました。

2018年新商品が到着しました。

ショールームも模様替えしイメージを変えてお待ちしております。
IMG_8138

謹賀新年 年始のご挨拶

2017年明けましておめでとうございます

皆様にとって2017年が良い年でありますように。

本年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

年末年始の営業について

株式会社は明日12/29~1/4まで年末年始の休業をいただいております。

1/5 10:00より、通常営業に戻ります。誠に恐れ入りますが、ご了承ください。

1 / 212